• トップ
  • お知らせ一覧
  • 「二軒目じゃなく、一軒目から串揚げでいいんじゃない?」

お知らせnews

2025年07月11日

「二軒目じゃなく、一軒目から串揚げでいいんじゃない?」

飲み会といえば、まずは居酒屋で軽くつまんでから、二軒目で串揚げや串カツを楽しむ…というイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。

 

でも最近では、**「最初から串揚げでいいじゃない?」**という考え方がぐんと増えています。

 

その理由には、ただ「串揚げがおいしいから」だけではない、意外と深い理由があるんです🍢

 

✅ 串揚げは“つまみ”以上に、ちゃんと夜ごはんになる

 

「串揚げって、お酒のつまみでしょ?」そう思われがちですが、それは少しもったいない考え方です。

 

串揚げは、野菜・魚介・肉・季節の素材といった具材のバリエーションがとにかく豊富。

 

しかも1本ずつ揚げたてを提供するから、量やペースを自分で調整できるのが魅力です。

 

✅ 野菜メインで軽く

✅ お肉多めでしっかり

✅ バランスよくいろいろ少しずつ

 

こうして「ちゃんと夜ごはん」として成り立つのが串揚げのいいところ。

だから、一軒目からしっかり串揚げでOKなんです。

 

🍶 “揚げたてを待つ時間”が、食事の満足度を高める

 

串揚げは注文してから一本ずつ揚げるスタイルなので、少し待つ時間ができます。

 

この「待つ時間」が意外とポイント。

揚げる音や香りを感じながら、会話したりスマホを見たりして過ごす数分が、食事のリズムを作ってくれます。

 

✅ 食べるスピードが自然とゆっくりに

✅ お腹が落ち着いてくるから、無駄に食べすぎない

✅ 「次は何を頼もうかな」とわくわくできる

 

ファストフードのようにあっという間に終わってしまう食事では得られない、“ちゃんと夜ごはんを楽しんだ”という満足感がそこにはあります。

 

🌙 二軒目利用では気づきにくい、串揚げの本当の良さ

 

二軒目で串揚げを選ぶと、お腹はある程度満たされた後なので「ちょっとつまむ」程度になりがちです。

でも、一軒目から串揚げを楽しむと気づくことがあります。

 

✅ どの食材を最初に頼むかで、味の流れが変わる

✅ その店独自の衣や油の違いをじっくり感じられる

✅ 〆を決める楽しさ(串で終わるか、ごはんものにするか)

 

串揚げをメインディッシュにするからこそ見えてくる楽しみがあるのです。

 

🍻 串揚げ酒場SAKUTTOで、“一軒目から串揚げ”を楽しもう

 

串揚げ酒場SAKUTTOでは、揚げたての串を一本から気軽に注文できます。

 

🍢 野菜・魚介・肉・変わり種まで豊富なラインナップ

🍢 お酒を飲む人も飲まない人も楽しめるメニュー構成

🍢 少人数でも大人数でも居心地のいい店内

 

「今日は串揚げをしっかり楽しむ夜にしよう」そう思って訪れると、いつもの飲み会や外食がちょっと特別になります。

 

※詳細は串揚げ酒場SAKUTTO公式HPやお問い合わせページをご覧ください。ご予約やメニューのご相談もお気軽にどうぞ!

 

#串揚げ #夜 #一軒目 #外食 #居酒屋 #野菜 #揚げたて #ペース #お腹満足 #メニュー

「串揚げSAKKUTO」では、
一緒に働くスタッフを募集中!
笑顔とチームワークを大切にし、
楽しく働きたい方のご応募
お待ちしております。